踊らないインド人と踊る日本人

【ヒンディー語勉強】インド版のイソップ物語を訳してみたよ☺︎の巻

Ads by Google

ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^)

出産を機に退職し、専業主婦として育児に奮闘中です☺︎

YouTube始めました~!(^o^)/

youtube.com

コロナの影響で、年末年始はインドに帰省できませんでした( i _ i )

関空発だとドバイ経由便しかなく、乗り継ぎすると12時間以上のフライトになるので、1歳4ヶ月児にはキツいかな…

東京発の直行便は、帰国後の隔離のホテル確保や食料調達が難しいので、東京まで車で行くとなると、高速8時間の運転しんどいな……みたいな感じで諦めました( i _ i )

コロナが落ち着いたら、子連れで初のインド帰省しようと思ってます〜☺︎

少し前に、国家公務員試験を受けるためにインド帰省していた、インド人のお友達からお土産をもらいました!

絵本、服、お菓子、安全運転祈願のガネーシャでした(^-^)

f:id:namasteindia:20220128140639j:image

絵本は、インド版のイソップ物語でした〜!(^O^)

ヒンディー語の勉強として、日本語に訳してみました♡

 

イソップ物語って?

イソップ物語は、紀元前6世紀(2500年以上前!)に、ギリシャアイソーポス(イソップ)さんによって語られたのがはじまりだと言われています。

日本には、戦国時代末期に、ポルトガルから来たキリスト教の宣教師たちによって伝わってきたとされています!

短い話の中に教訓や風刺が入っていてわかりやすく、なじみのある動物たちがキャラクターとして登場するため、江戸時代には「伊曾保物語(いそほものがたり)」というタイトルで、イソップ物語の翻訳本が出版されたそうです(^-^)

インド版のイソップ物語!?

イソップ物語には色々な動物が出てきます。

アリとキリギリス、ウサギとカメ、ねずみ、犬など…

「ウサギとカメ」の話は、日本の昔話だと思っていましたが、イソップ物語の中の1つのお話のようです!(゜-゜)

今回訳してみたのは、猫と猿の話です。

Wikipediaイソップ物語のページを見たところ、猫ときつねが出てくる「ずるいきつね」の話に当たるように思います。

インド版だと、きつねが猿になっている…!?

故事ことわざの、はまぐりとシギと漁師が出てくる「漁夫の利」も同じかな(^-^)

また、今回訳してみて、1番ヒンディー語の勉強に役立ったなあと感じたのは、パソコンのキーボードでヒンディー語デーヴァナーガリー文字)を入力する機能です。

ヒンディー語 Phonetic」をインストールすると、 こんな感じで、アルファベットで入力すると、ヒンディー語デーヴァナーガリー文字)に変換されます。

f:id:namasteindia:20220128143846j:image

例えば、もらうという意味の、ウターター(उठाता)は、uthata と書くと変換されます!

耳で聞くと2つのターの違いはあまり分かりませんが、1つ目のターはtha 、2つ目のターは ta なんです…(゜-゜)

ウタハーターって感じかな?

書いてみると、発音が分かりやすくなるかもです~☺︎

そのほかヒンディー語の勉強方法はこちら(^-^)

www.namasute.life

単語

〜数字〜

ek(エーク):1

do(ドー):2

ek bar(エークバール):昔々、once upon a timeみたいな感じ

unmen se ek(ウンメー セ エーク)それらの中の1つ

〜今回出てきた主要単語〜

billi(ビッリー):猫

billiyo(ビリヨーン):猫の複数形

phli(ペヘリー):初め

phle(ペヘレー):先に

brabr(バラーバル):同じ、等しい

tukde(トゥカデ):ピース

hissa (ヒッサー):一部分、tukde(トゥカデ)より小さい

~接続、時制~

lekin(レキン):でも、しかし

islie(イスリエ):だから

kr rhi thi(カル ラヒー ティ):~した時

〜li.(リー):過去のこと

kiya(キヤー):〜しました。hadみたいな感じ

〜tha.(ター):過去のこと

【猿の正義】

बंदर का इंसाफ 

bandar ka insaf

※変換するときに打ったアルファベットです※

バンダル カ インサーフ

猿の正義

f:id:namasteindia:20220128142927j:image

एक बार दो बिल्लियों को एक रोटी मिली । 

ek bar do billiyo ko ek roti mili.

エーク バール ドー ビリヨーン コ エーク ローティー ミリー

昔々、2匹の猫が1枚のローティーを見つけました。

उनमें से एक बिल्ली ने झपटकर रोटी उठा ली । 

unmen se ek billi ne jhaptkr roti utha li.

ウンメー セ エーク ビッリー ネ ジャパットカル ローティー ウタハー リー

2匹のうち1匹の猫が、ジャンプしてローティーを取りました。

दूसरी बिल्ली ने रोटी छीनने का प्रयास किया । 

dusri billi ne roti chinne ka pras kiya.

ドゥースリー ビッリー ネ ローティー チンネ カ プラース キヤー

2匹目の猫は、ローティーを奪おうとしました。

“यह मेरी है ! मैने इसे पहले उठाया था ।” 

“yeh meri hai ! meine ise phle uthaya tha.”

イェ メリ ヘェン!メーンネー イセ ペヘレー ウターヤー ター

「これは私のです!私がこれを先に取りました。」

पहली बिल्ली ने कहा । 

phli billi ne kana.

ペヘリー(=初め)ビッリー ネ カハー

と、初めの猫が言いました。

दूसरी बिल्ली ने जवाब दिया,

dusri billi ne jwab diya,

ドゥースリー ビッリー ネ ジャワーブ ディヤ

2匹目の猫が返事しました。

“लेकिन पहले मैने इसे देखा था,

“lekin phle meine ise dekha tha,

レキン ぺヘレー メェンネー イセ デカ ター

「でも先に私がこれを見ました。

इसलिए यह रोटी मेरी है । ”

islie yeh roti meri hai.”

イスリエ イェヘ ローティー メリ ヘェン

だからこのローティーは私のです。」

जब वे दोनों बहस कर रही थी, तभी एक बंदर वहां से गुजर रहा था ।

jb we dono bha kr rhi thi, tbhi ek bndr whan se gujr rha tha.

ジャブ ウェ ドノ べヘス カル ラヒー ティ、タビー エーク バンダル ワハーン セ グジャル ラハ ター

その2匹が口げんかをしていた時、1匹の猿がそこを横切りました。

f:id:namasteindia:20220128143432j:image

बिल्लियों ने बंदर से कहा कि वह उनका विवाद हल करे । 

billiyo ne bndr se kha ki vh unka viwad hl kre.

ビリヨーン ネー バンダル セ カハー キ ウェヘ ウンカー ヴィワード ハル カレ

猫たちは猿に、私たちの問題を解決してよと言いました。

बंदर ने सहमति देकर रोटी के दो बराबर टुकड़े कर दिए । 

bndr ne shmti dekr roti ke do brabr tukde kr die.

バンダル ネー セヘマティ デーカル ローティー ケー ドー バラーバル トゥカデ カル ディーエ

猿は同意し、ローティーを2等分に切りました。

“दोनों बराबर नहीं हैं । “

“dono brabr nhi hain.”

ドノ バラーバル ナヒーン ヘェン

「両方が等しくないなあ。」

यह कहकर उसने एक टुकड़े में से एक छोटा हिस्सा खा लिया । 

yeh kehkr usne ek tukde men se ek chota hissa kha liya.

イェヘ キエヘカル ウスネ(=猿)エーク トゥカデ メェン セー エーク チョーター ヒッサー カー リヤー

と言った後、猿は同じ大きさにするために1部分を食べてしまいました。

f:id:namasteindia:20220128143656j:image

लेकिन दोनों टुकड़े फिर भी बराबर नहीं थे 

lekin dono tukde fir bhi brabr nahi the.

レキン ドノ トゥカデ フィル ビー バラーバル ナヒーン テー

しかし、2枚(2つのピース)はまだ等しくありませんでした。

उसने एक टुकड़े में से पुन :

usne ek tukde men se pun:

ウスネ(=猿)エーク トゥカデ メェン セー プネ

猿は一方からもう1回:

एक टुकड़ा खा लिया । 

ek tukda kha liya.

エーク トゥカダ カー リヤー

1部分を食べました。

थोड़ी देर बाद रोटी के बहुत छोटे दो टुकड़े ही शेष रह गए । 

thodi der bad roti ke bahut chote do tukde hi shesh rh ge.

トリ デー バード ローティー ケ バフット チョーテー ドー トゥカデ ヒー シェーシュ レヘ ガエ

しばらくすると、2つのとても小さいローティーだけが残っていました。

“इतने छोटे टुकड़े तुम्हारे किस काम  के ?”

“itne chote tukde tumhare kis kam ke ?”

イトネ チョーテー トゥカデ トゥムハーレ キス カーン ケ?

「こんな小さい断片であなた(猫)は何ができる?」

यह कहते वह दोनों टुकड़ों को भीख गया । 

yeh kahte weh dono tukdo ko bhikha gaya.

イェ カヘテ ウエ ウェヘ ドーノー トゥカロ コ ビーカー ケヤー

と言って、猿は2つの断片も食べちゃった。

शिक्षा:दो व्यक्तियों के झगड़े का फायदा तीसरा उठाता  हें । 

shiksha:do vyaktiyo ke jhagde ka fayda tisra uthata hen.

シュクシャ:ドー ワャクティヨー ケ ジャガレー カ フェエダ ティースラー ウターター ヘェン

教訓:2人のけんかの利益はほかの人がもらう。

最後までご覧いただきありがとうございました!

ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク