踊らないインド人と踊る日本人

【上半期】インドの祝日まとめ!の巻【お祭り】

Ads by Google

ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^)

出産を機に退職し、専業主婦として育児に奮闘中です☺︎

YouTube始めました~!(^o^)/

youtube.com

早いもので、もう年末!?ですね(^-^)

子供の体力を削るために、週4でスポーツジムの親子クラスに通いだしたので、なんか1週間があっという間です…

ちょうど1年前の今ごろ、インド食材店で買い物をしたら、おまけでインドの祝日が載ってるカレンダーが付いてきました!٩( 'ω' )و

備忘録&今年の振りかえりとして、上半期のインドの祝日をまとめてみました♡

ぜひ、ハッピー〇〇!(祝日の前にハッピーをつけます。ハッピーニューイヤー、ハッピーディワリなど)と言ってお祝いしてみてください☺︎

※2021年のおまけのカレンダーを元にまとめたので、各州独自の祝日、ヒンドゥー教以外の祝日(宗教行事)は書き漏れていると思います…

 

インドの祝日は州・宗教ごとに違う!

インドの祝日は、州や宗教によって違ってきます。

日本でも「○○県民の日」や、地域のお祭りの日は学校が休みになったり、会社の創立記念日はグループ会社含めて休みだったりしますが、インドでは同じ州に住んでいても、宗教が違うと休みが違うことも…!?

f:id:namasteindia:20211129095724j:image

全州共通で休みなのは3日だけ!?

インドは、中央政府→州政府→地方自治という三層の行政階層になっています。

中央政府だけでなく、州ごとに州政府の決めた祝日があるので、インドの全州共通で休みの「国民の祝日(National holidays)」は、1年で3日間しかありません。

・1月26日のインド共和国記念日

・8月15日のインド独立記念日

・10月2日のマハトマ・ガンジーの誕生日

です!

北部と南部では言葉も違うし、インドの州は、日本の都道府県とは違って、一つずつの国と考えた方が良いのかも(^-^)

北インドの祝日が載ってる手帳が出てきたよ☺︎

家の大掃除で、夫がインドの大学時代に使っていた手帳が出てきました。

に、2012年…9年前!!!☺︎

f:id:namasteindia:20211127102117j:image

こんな感じでインドの祝日一覧が載っていましたが、これはあくまで北インドパンジャーブ地方)版の祝日だそうです。

また、ここに載っているイスラム教の祝日の日も、学校は休みだったそうですが、イスラム教の何のお祝いかよく知らないまま有難く休みを楽しんでいたそうです、、

逆に、インドに住んでいるヒンドゥー教徒以外の人も、ヒンドゥー教の祝日の日は休みを取るの?と、夫に聞いてみたところ…

休みは取りたいときに取るのが基本だけど、ヒンドゥー教徒の人が祝日前後に休みを取る→90%人がいない職場で何する?→みんな休みましょう、とのことでした(^-^)

すべての宗教は平等!

クリスマスはキリスト教の宗教行事ですが、インドの甥っ子(お義兄さんの子供、ヒンドゥー教)もお祝いするそうです。

f:id:namasteindia:20211127165155j:image

これは、そんな甥っ子が書いたクリスマスの絵です!

f:id:namasteindia:20211127103700j:image

左上から時計回りに、シク教ヒンドゥー教イスラム教、キリスト教のシンボルマークを表していて、「すべての宗教は平等」という意味があるそうです。素敵!♡

お祝い画像は誰が作ってるの?

インドの祝日の日は、メッセージアプリ(インド版LINEのWhatsAppとか)でこんな感じのお祝い画像が送られてくることが多いです。

ラインのスタンプ的な感じかな?

f:id:namasteindia:20211128005849j:image

f:id:namasteindia:20211127102147j:image

ネットにあがっている、誰かが作ったやつをダウンロードしてるのかなと思いますが、このお祝い画像はめっちゃバリエーションがあります!!

同じ画像かぶり見たことないかも(^-^)

毎年新しい画像が作られてるのかな…

では、ここからは、各月ごとにどんな祝日があるかをまとめてみました☆

【1月】

f:id:namasteindia:20211127103046j:image

1日 New Year

ハッピーニューイヤー!!\(^o^)/

新年の祝い方は人それぞれです(^-^)

家族で家でテレビ見て年越しする人、クラブ行ってカウントダウンする人、などなど…

13日 Lohri

ローリという、インドの冬至に当たるお祭りの日です。

主に北インドで祝われます。

詳しくはこちらをご覧ください☺︎

www.namasute.life

14日 Pongal/Makar Sankranti

ポンガル(南インド)、マカールサンクランティ(インド北東部)という収穫祭の日です。

収穫期の始まりをお祝いします。

ポンガルは3日間(一部では4日間)続くお祭りで、お米・牛乳・砂糖(ジャグリー)を煮たミルク粥を食べてお祝いします。

マカールサンクランティでは凧を揚げて、ごまと砂糖(ジャグリー)で作ったお菓子を食べてお祝いします。

15日 Thiruvalluvar Day

タミル語の詩人&哲学者でもある、ティルヴァッルヴァルさんの日です。

ポンガル(南インド)の祭典の一環として、ティルヴァッルヴァルに敬意を表し、お祝いします。

16日 Ullavar thirunal

ポンガルをタミル語で言うと、ウラバルティルナルと言うそうです。

収穫祭であるポンガルの祭典の一環だと思われます。

26日 Republic Day

リパブリックデー、インド共和国記念日です。

1950年1月26日に、インドの憲法が施行されて共和国となりました。

陸海空軍による大規模な軍事パレードが見どころです!(テレビの生中継で見られます)

バイクを使ったアクロバティックな技は、日本のネットニュースにもなってたので、見たことある人もいるのでは…(^-^)

f:id:namasteindia:20211127172127j:image

夫のお母さんは、このパレード見るのが好きなので、毎年テレビで何時間も見ているそうです☆

【2月】

f:id:namasteindia:20211127164746j:image

16日 Vasant Panchami

バサントパンチャミという、インドの立春に当たるお祭りの日です。

主にインド西部で祝われます。

春が来たことを、凧を揚げてお祝いします!

また、40日後のホーリー祭の準備を始める日でもあるらしいです(Wikipediaより)

バレンタインウィーク

インドでは2月に、バレンタインウィークがあり、男性から女性にプレゼントを贈る習慣があるそうです。

インスタグラムで見て初めて知りました☆

祝日ではないので、おまけのカレンダーには書いてないですが、1990年以降~西洋の文化のイベントがインドでも受け入れられ、文化として根付いてきているようです。

インド人の友達たちに聞いてみたら、3人中3人が知っていました!

夫は知らなかった。( ᐛ )笑

2月7日はローズデー、8日はプロポーズデー、9日はチョコレートデー、10日はテディーデー(可愛いテディーベアを贈る)、11日はプロミスデー、12日はハグデー、13日はキスデー、14日はバレンタインデーです♡

【3月】

f:id:namasteindia:20211127164839j:image

11日 Maha Shivaratri

※日付は毎年変わります!

マハ・シヴァラトリという、シヴァ神パールヴァティー結婚した日、またはシヴァ神誕生日シヴァ神が人類の前に姿を現した日(所説あります)を、シヴァ系ヒンドゥー教徒の人がお祝いする日です。

「シヴァの夜」とも呼ばれているお祭りで、日中は断食し、この日の夜は寝ずに一晩中シヴァ神を讃える讃歌「om namah shivaya」を歌ったり瞑想したりするそうです。

かなりハードですね…!!

「om namah shivaya」、いい感じにリラックスできるリズムで、私だったら瞑想の途中で寝てしまいそうです。

修業が足りないなあ…

【Om Namah Shivaya | 108 Times Chanting | Shiva Mantra】

www.youtube.com

29日 Holi

※日付は毎年変わります!

インドの有名な3大お祭りと言えば、ホーリー・ディワリ・ダシャラです!(夫談)

ホーリーは、毎年ヒンドゥー暦11月の満月の日=現在の暦(太陽暦)の3月末ごろに行われます。

前日に、Holika Dahan(ホーリカー・ダーハ)という前夜祭があります。

悪い女の神様(悪魔)ホリカを模した像を、たき火の真ん中に置いて燃やします。

ホーリー祭りでは、カラーパウダーをかけあってお祝いします。

詳しくはこちらをご覧ください☺︎

www.namasute.life

【4月】

f:id:namasteindia:20211127164902j:image

2日 Good Friday

※日付は毎年変わります!

キリスト教の祝日です。

日本語だと、聖金曜日(せいきんようび)と呼ばれています。

イエス・キリストが十字架にかけられた日=受難と死を記念する日だそうで、3日後の日曜日はイースター(復活祭)の日になります。

グッドフライデーの由来は、「God’s Friday」がGood Fridayになった説が有力だそうです!

13日 Telugu New Year/Gudi Padwa

テルグ族の新年を祝う日。

また、グディ・パドワという、マハーラーシュトラ州ヒンドゥー教の人が新年を祝うです。

グディと呼ばれる新年の飾りつけをします。

f:id:namasteindia:20211127171545j:image

14日 Tamil New Year/Dr Ambedkar Jayanti/Baisakhi

タミル族の新年を祝う日。

また、ヴァイサキまたはベサキという、シク教の収穫祭&新年を祝う日でもあります。

f:id:namasteindia:20220415080211j:image

さらに、B. R.Ambedkar(ビームラーオ・ラームジー・アンベードカル)博士の誕生日を記念する日でもあります。

Jayanti(ジャヤンティー)は「~の日」という意味

アンベードカル博士はインド憲法の草案を作った人で、カースト運動の指導者でもありました。

21日 Ram Navami

※日付は毎年変わります!

ラームナバミは、ヴィシュヌ神の7番目の化身であるラーマの誕生日を祝う日です。

ヴィシュヌ派ヒンドゥー教徒の人にとって、重要なお祭りの日です!

25日 Mahavir Jayanti

※日付は毎年変わります!

マハーヴィーラ ジャヤンティーは、ジャイナ教の開祖である、マハーヴィーラの誕生日を祝う日です。

ジャイナ教徒の人にとって、重要なお祭りの日です!

祈りと断食が特徴のお祭りだそうです。

また、マハーヴィーラは、前6~5世紀のブッダと同じ時期に活動していて、数学者でもあったそうです…!

【5月】

f:id:namasteindia:20211127164926j:image

1日 May Day

メーデーという、世界各地で行われる労働者の祭典です。

勤労感謝の日みたいな感じかな…?(^-^)

世界では、労働者が権利要求を求めて行進したりする日でもあるそうです。

春闘、ベースアップみたいな感じかな…?(^-^)

13日 Eid al Fitr/Ramzan

※日付は毎年変わります!

イード・アル=フィトル(または単にイード)というイスラム教のお祭りで、ラマダン(ラマダーン)という断食月が終わったことをお祝いします。

ラマダンはヒジュラ歴の第9月にあたる時期に行われこの月は日の出~日没まで断食をします。

断食には、自分を律する証、恵まれていない人への共感、といった意味があるそうです。

イードアラビア語で祝宴、フィトルは断食の終わり、という意味です!

26日 Buddha Purnima

※日付は毎年変わります!

ブッダプルニマという、ブッダ(お釈迦様)の誕生日です。

古来インドでは、仏像や仏塔の周りを回りながら礼拝したり、お神輿のような感じで仏像を乗せて、行列を作って歩いたりしていたそうです。

日本では、お釈迦様の誕生日は灌仏会(かんぶつえ)」または花祭り花まつりと呼ばれていて、小さな花の堂の中のお釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いします。

一応私は仏教徒なんですが、今回初めてこの行事を知りました…(゜-゜)

また日本では、お釈迦様の誕生日は4月8日とされています。

※インドは太陰暦のため、日本の誕生日とはずれがあります。

【6月】

f:id:namasteindia:20211127164949j:image

なし

おまけのカレンダーには何も書いていませんでしたが、独自の祝日がある州もあります。

下半期に続きます…(^O^)/

最後までご覧いただきありがとうございました!

ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク