ナマステ!
夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^)
YouTube始めました~!(^o^)/
今回は、ちょうど1年前のGWに、夫と共に行った4泊5日の北陸旅行のレポをお届けします!
立山黒部アルペンルートが思い出深いです(*´ω`*)
誰かのプラン・費用の参考になれば嬉しいです♡
ちなみに私はペーパードライバーで、夫も日本の運転免許を持っていないので、移動は全て公共交通機関です〜\(^o^)/笑
4泊5日の九州旅行記はこちら☺︎
- 【1日目】関西〜福井県<恐竜博物館>
- 【2日目】福井県~石川県(金沢)<東尋坊>
- 【3日目】石川県(金沢)~富山県<砺波チューリップパーク>
- 【4日目】富山駅~室堂<雪の大谷ウォーク>
- 【5日目】富山県~関西
- 費用合計
【1日目】関西〜福井県<恐竜博物館>
我々は関西人なので、JR新快速で滋賀県の米原駅まで行き、そこからJR特急しらさぎ号で福井駅へ行きました☺︎
良い時間帯の便があれば、京都駅〜福井駅まで高速バスが3,000円前後で出ているので、要チェックです☆
えちぜん鉄道乗り放題&博物館の入場セット券がお得です( 1人2,120円)
ずっと頭の中でジュラシックパークのテーマソングが流れてました( ・∇・)
福井駅から直通バスで30分の「永平寺」は時間がなくて行けませんでした…
その後、福井名物のソースカツ丼が食べられる「ヨーロッパ軒」にて夜ご飯(2人で2,410円)
その後再びえちぜん鉄道に乗り(乗り放題券が活躍しました☺︎)、Booking.comで予約した「はれや旅館」にて宿泊
たたみがカニだった!!!!🦀
《1日目小計》JR10,000(米原〜福井駅まで、しらさぎ指定席で1人2,840円)+タクシー2,110+入場セット券4,240+食費2,980+宿泊費14,880(朝食付き)=34,210円(2人分)
【2日目】福井県~石川県(金沢)<東尋坊>
2日目の朝は、旅館の方のご厚意で、東尋坊まで送迎していただきました\(^o^)/ありがたや〜
昼ご飯は「やまに水産」にて(2人で2,900円)
周辺のお店もエビまみれでした♡
その後、東尋坊発のバスでJR芦原温泉駅へ向かい、JRで金沢へ~☺︎
兼六園を観光し、夜ご飯は「いたる」にて(2人で6,100円)
予約せずに行ったので、ちょっと並びましたが、美味しかったです!
《2日目小計》JR1,940+バス2,300+食費9,000+宿泊費9,649(朝食付き)=22,889円(2人分)
【3日目】石川県(金沢)~富山県<砺波チューリップパーク>
3日目は、ひがし茶屋街を散策後、金沢駅~砺波駅まで高速バスに乗り「砺波チューリップパーク」へ🌷
青空に鮮やかなチューリップが映えます~☺︎
その後JRで富山駅へ向かい、世界一の景観と言われているカナルパークのスタバへ♡
(富山駅から徒歩11分)
お昼ならもっと綺麗だったやろな〜(*´-`)
宿泊はagodaで予約した「ホテルプライム富山」にて!
《3日目小計》JR1,200+バス1,240+チューリップパーク入場料2,000+食費6,840+宿泊費7,018(朝食付き)=18,298円(2人分)
【4日目】富山駅~室堂<雪の大谷ウォーク>
4日目は「雪の大谷」を見るため、立山黒部アルペンルートに向かいました。
スーツケースは邪魔になるので、宅配便で家に送りました☺︎(富山県〜関西圏で1,800円でした)
立山黒部アルペンルートに行くための切符は、電鉄富山駅横の「アルペンルート専用販売窓口」で購入できます。(当日券は朝6:50〜11:00まで販売)
今回、我々は「電鉄富山」〜「室堂」までの切符を購入しました。(片道2人で7,260円)
電車、ケーブルカー、バスを乗り継いで、立山・雪の大谷の山頂を目指します。
立山は雪が積もっていて、かなり寒かったです!
同じ日本国内でも、関西と気候が全然違っていて、日本も意外と広いなー!と思いました(^-^)
ちなみに服装はこんな感じで行きました。
そしてついに、バスより高く積もった雪の壁「雪の大谷」に到着\(^o^)/
世界各国の落書きも鑑賞できちゃいます(*'▽')
宿までの道で、雷鳥にも会えました☺︎
本当に、スーツケースを宅急便で送って正解でした…!笑
《4日目小計》アルペンルート切符往路7,260+宅配便1,800+食費3,250+宿泊費22,892(夕食・朝食付き)=35,202円(2人分)
【5日目】富山県~関西
最終日の5日目は、再びバス、ケーブルカー、電車を乗り継いで室堂〜富山に戻り、北陸新幹線とサンダーバードを乗り継いで帰宅しました☺︎
《5日目小計》アルペンルート切符復路7,260+電車代18,000+食費1,780+お土産2,430=29,470円(2人分)
費用合計
関西発4泊5日の北陸旅行にかかった費用は2人で140,069円でした!!!!!!
1人分は70,035円、1日あたり約28,000円です☺︎
交通費が高いのかな~( ◠‿◠ )
でもキレイな北陸新幹線にも乗れたし、バスの窓から雪の壁も見れたし、チャラって事にしよう☺︎☺︎☺︎
今年のGWの旅行先にもおすすめです☆
カニ美味しかったな🦀
最後までご覧いただきありがとうございました!
ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎