踊らないインド人と踊る日本人

日本とインドの出産事情比べ!の巻

Ads by Google

ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^)

先日出産し、慣れない育児に奮闘中です☺︎

ちなみに、病院着いてから(陣痛5分間隔になってから)1時間半で出てきました\(^o^)/

インドの義実家おすすめのPanjiri食べてたおかげかな…?

www.namasute.life

ここでは、日本とインドの出産事情を比べてみました☺︎

北インド出身の夫と友達から教えてもらったので、南インドなど、地域によって違うかもです※

 

陣痛が来たとき

日本では、陣痛が来たら自家用車や陣痛タクシーなどで病院に向かうことが多いように思います!

インドでは、陣痛が来たら自家用車または近所の人に病院まで送ってもらうそうです(^-^)

地域にもよると思いますが、インドは日本よりご近所との付き合いが密な気がします☺︎

近くに助け合える人がいるのは頼もしい…!

出産するとき

ちょっと面白かったインドネタだったのが「インドでは、出産時に出てきた胎盤を土に埋めて、リンゴなどの木を植える」ことです☺︎

最初、夫に胎盤ってもらえる?」と聞かれたときは???と思いました(^-^)笑

貰えたとしてどうやって持って帰るねん…( ˘ω˘ )と思って、そもそも貰えるかどうか聞いてませんが、、

胎盤の栄養で木がよく育つそうです☺︎

でもググったら、日本でも胎盤を食べている人がいらっしゃる…!

プラセンタやしお肌に良さそう…?

f:id:namasteindia:20200928084834p:image

退院するとき

退院するとき、インドではお医者さん、看護師さんに1000円〜2000円の現金とお菓子(ラドゥとか)を渡すそうです☺︎

日本にも心づけとしてお金やお菓子を渡す習慣はありますが、お礼の受け取りを禁止している病院もあったり、受け取ってもらえるかグレーな感じなので、、安い金額でも渡す習慣があるのはお互いスッキリするかも!?

育児編

赤ちゃんの呼び方

インドでは、子供がまだ小さい間はニックネームで呼んでいるようです☺︎

理由は、ニックネームで呼んだ方が可愛いからかな?

「赤ちゃんが自分の名前を覚えるとき混乱しない?」と聞いてみましたが、夫もずっとニックネームで呼ばれていたので「2つとも名前として覚えたら大丈夫〜(^o^)」とのことでした、、( ͡° ͜ʖ ͡°)

ちなみに、甥っ子(義兄の子供)はBugs Bunny「バッグス」と呼ばれていて、うちの赤ちゃんは「バニー」って呼ばれることになりました☺︎

f:id:namasteindia:20200928083657j:image

f:id:namasteindia:20200928084904j:image

おむつ

インドは布おむつが主流で、おしりふきやウエットティッシュを使わず、水で洗うそうです!

暑くて蒸れるので、ベッドシーツの上にビニール素材のシートを敷いて、おむつ無しで過ごすことも多いようです。

紙おむつは需要が少ないからか値段が高く、品質もまあまあだそうで…

1日10回以上おしっこする時あるのに、毎回お尻洗うのはめっちゃ大変やと思います…

インドのお母さんたちよく頑張ってる!!!

マッサージ

インドでは、生まれてすぐの赤ちゃん(新生児)にもオイルマッサージをするそうです( ・∇・)

身体はココナッツオイル、髪の毛はギーと言うバターオイルを塗ってマッサージをします。

我が家では、使い分けるの面倒くさいのでJohnson & Johnsonのベビーオイルでマッサージをしています☆

身体が強くなるらしい〜(^^)

また、インドの義実家によると、

・お風呂上がりに赤ちゃんの頭を軽く押さえると形が良くなる。

・鼻を下から上にさすると鼻が高くなる。

・鼻の下を左右に伸ばすと歯が真っ直ぐ生える。

と言われているそうです☺︎

お祝い編

結婚後の新居や出産、誕生日などで、家に友達がお祝いに来てくれたとき、インドでは必ずケーキを食べます!☺︎

ケーキは家に呼ぶ側が用意するようです。

ベジタリアンの人(卵NGの人)でも、なぜかケーキはOKみたいな傾向にあるので、普段のおもてなしにもおすすめです(^-^)

色々な種類のケーキより、ホールケーキやフルーツロールケーキのような、みんなで切り分けられるタイプのケーキの方が良いかもです◎

イベント編

生後100日前後に行うイベントとして、日本ではお食い初めがあります(^O^)

お食い初めのメニューは鯛やお赤飯などですが、インドの100日目のお祝いでは、甘いものを食べるそうです。

よく食べられているのはハチミツだとか……

※1歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べると、乳児ボツリヌス症にかかることがあるので、与えない方が良いとされています。

 

また、お宮参り(初宮参り)に行く日は、日本では六曜の大安がおすすめとされていますが、インドでは月の位置で縁起の良い日を決めているようです。

なので、日本での縁起の良い日と、インドでの縁起の良い日を合わせるのは大変です☺︎笑

仏滅じゃなかったら良いかな〜ぐらいの心構えでいるのが大切です!笑

f:id:namasteindia:20200928093236j:image

ちなみに先日、夫の友達のインド人夫婦とお宮参りの話をしたとき、「日本人はみんな家紋あるんよね?どんな柄?NARUTOのうちはとか暁みたいな感じ?」と聞かれました☺︎

家紋の話は、外国人の人から興味持ってもらえるネタかな〜と思います☆

f:id:namasteindia:20200928093246j:image

最後までご覧いただきありがとうございました!

ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク