ナマステ!夫がインド人の、関西人アラサーりりです(^-^)
出産を機に退職し、専業主婦として育児に奮闘中です☺︎
YouTube始めました~!(^o^)/
夫はアルソックのCMが好き(耳に残りすぎて覚えた)なので、「〇〇ある?」と聞いたとき「あるあるアルソック!」とか言ってきます☺︎
ここでは、そんな夫の独特!?な育児関連の言葉のチョイスをお届けします(^o^)
お土産
もらって嬉しい、お土産のことではありません、、
赤ちゃんがおしっこ又はうんこをしていたら、おむつのセンターにある、おむつラインの色が変わります。
水に濡れると色が変わる仕組みだそうです٩( ᐛ )و
臭いで分かるときもありますが、おしっこをしたのか、液体状のうんこをしたのかまでは分からないので、夫はいつも「どんなお土産かな?」「お土産何かなー!」と言っておむつを開けています☺︎
毎日のおむつ替えがちょっとだけ癒される言葉のチョイスです(๑・̑◡・̑๑)
はらぺこ
インドでは赤ちゃんをニックネームで呼ぶそうですが、私たちは日本に住んでいるので、名前で呼んでいます(^-^)
ですが、夫は時々「babyちゃん」「(まだ髪の毛が生えてないので)おじいちゃん」と呼んでいます。
最近は、はらぺこあおむしの本に影響されたのか、赤ちゃんを「はらぺこ」と呼ぶようになりました☺︎
いつ見ても母乳を飲んでいる姿が、はらぺこあおむしと似ているらしい( ͡° ͜ʖ ͡°)
ビール
母乳には眠くなる成分が含まれているそうで、よく授乳中に赤ちゃんが寝てしまいます( ˘ω˘ )
夫には赤ちゃんが寝てしまう姿が、お酒を飲んで寝てしまう大人の姿とかぶって見えるようで、授乳時に「ビール飲んでるね〜」と言ってきます、、☺︎
ビールじゃないよ!!( ◠‿◠ )笑
最後までご覧いただきありがとうございました!
ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎