ナマステ!
夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^)
YouTube始めました~!(^o^)/
GWは、タイに行って参りました。
元々はインド3日、タイ7日間の行程で行く予定でしたが、色々あってインド行きがキャンセルになったので、タイ10日間になりました\(^^)/
10日間の内訳は、バンコク4日・クラビ1日・ピピ島2日・ヤオヤイ島1日・プーケット2日です(^O^)!
インド以外で長期の海外旅行に行ったのは新婚旅行以来なので、2回目のハネムーンだと思うと、色々あったことも忘れられました…( ˘ω˘)
ここでは、バンコク4泊5日について振り返ってみます☺︎
色々あったことはこちら☺︎
【1日目】関西~バンコク
タイのLCCのライオンエアで、ドンムアン空港に向かいました。(2人で片道139,940円)
空港で渡されるペラペラの出国カードは、帰る時に必要なので、なくさないように注意です!
今回はバンコク以外も行くので、タイ全域で使えるという「AIS」のSIMにしました。
(8日用で299B=1,042円、15日用で599B=2,087円)
※1B(バーツ)=3.48円なので、3.5倍すると値段が分かりやすいです。
このSIMのおかげで、ネット環境はとても快適でした。おすすめです☺︎!
空港からは、タクシーで「サイアモティフ・ブティック・ホテル」へ。
「ブティックホテル」と言う、部屋ごとにテーマやコンセプトが決まっているホテルでした♡
《1日目小計》飛行機往路¥139,940+SIM¥3,129+タクシー350B→¥1,220(空港~ホテル)+マッサージ600B→¥2,091+宿泊費¥17,905(2泊)+食費300B→¥1,045=165,330円(2人分)
【2日目】水上マーケット
2日目は、ショッピングデーです\(^o^)/
まずはホテルの人もおすすめの「クローンラットマヨム」と言う水上マーケット(フローティングマーケット)へ!
Grabと言うタクシーを呼ぶアプリが大活躍でした☺︎
ちなみに今回、移動は全てタクシーでした(^-^)
バイクをレンタルして2人乗りしている旅行者の人も結構見かけましたが、なんせペーパードライバーなので…( ◠‿◠ )
水上マーケットはこんな感じでした!
15B(=52円)の「ロティ」と言うクレープ的なお菓子が美味しかった♡
ロティ(ローティ)は、インドではパンとして食べられていますが、タイではお菓子として甘い具材を挟んで食べていたのが発見でした☺︎
その後、「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」へ!
帽子とサンダル買いました♡
《2日目小計》タクシー620B→¥2,160(ホテル~水上マーケット~チャトゥチャ~ホテル)+ホテルのランドリーサービス150B→¥523+食費500B→¥1,742+買い物500B→¥1,742=6,150円(2人分)
【3日目】ワット巡り&ニューハーフショー
3日目は、ワット巡りです(*´▽`*)
タイを代表するワットポー・ワットプラケオ・ワットアルンという三大寺院を巡りました!
友達の結婚式で着るはずだった、インド服で寺院巡りをしたのも今ではいい思い出…☺︎
ワットポー(スリーピングブッダが有名)
お昼は「Home Cafe Tha Tien」にて!
ワットアルン
その後、ワットアルンから出ている船で、「アジアティーク・ザ・リバー・フロント」へ「カリプソ・キャバレー」と言うニューハーフショーを見に行きました。(帰りはタクシー)
脚がめっっちゃキレイだった…(*´з`)
19:30~と21:00~の回があり、食事つきのコースもあります。
チケット予約はHPから!
この日のホテルは、この旅で一番素敵…と言うか高かった、部屋からワットアルンが見える「Riva Arun Bangkok」でした。
《3日目小計》船代多分200B?→¥696+タクシー150B→¥522(アジアティーク~ホテル)+カリプソショーのみ2人分2400B→¥8,362+宿泊費7708B→¥26,857+食費1000B→¥3,484=39,921円(2人分)
【4日目】ワット巡り&タイ歴史ショー
4日目は、ワット巡りの続きです(*´▽`*)
昨日行っていない三大寺院のワットプラケオと、インスタで人気のあるワットパクナムへ。
ワットパクナムは屋内に写真スポットがあるので、ゆっくり写真タイムが取れるのがありがたいです(^-^人)
ホテル~ワットパクナムへは、タクシーで行きました。(130B=452円)
タクシーの運転手さんに行きたい場所を伝えるときは、英語よりタイ語の方が正確に伝わるので、グーグルマップのタイ語の部分を見せるのがおすすめです☺︎
ワットパクナムから徒歩10分のところにある、大きな像が特徴的な「ワットクンジャン」も要チェックです☆
ワットプラケオ(エメラルド寺院)は、王宮の敷地内にあるので、服装には注意です!!
ハーフパンツを履いている場合は、ストール的なもので足を隠すと良いです。
王宮の入場料が1人500B=1,742円とめちゃめちゃ高いんですが、無料のシャトルバスで行ける劇場の鑑賞券も付いているので、ぜひ行ってみてください(^-^)
字幕付きでした☺︎
その後は「Thanomchai Aree」にて、2時間400B=1,394円というありがたい価格で、ベテランの方にマッサージをしてもらいました♡
このタイの旅で5回ぐらいマッサージを受けましたが、夫はここが一番良かったそうです(^^)/
その後、「サイアム・ニラミット」という劇場へ、タイの古典舞踊を見に行きました。
タイの歴史が分かります!(写真は禁止でした)
ディナー付きです~(^O^)
《4日目小計》王宮入場料1000B→¥3,484+ディナー付き劇場入場料3700B→¥12,892+タクシー1060B→¥3,693(ホテル~ワットパクナム~王宮~劇場~ホテル)+マッサージ800B→¥2,787+宿泊費¥2,621+食費800B→¥2,787=28,264円(2人分)
【5日目】アユタヤ遺跡ツアー~クラビへ移動
5日目は、ツアーに申し込んで「アユタヤ遺跡」へ行きました。
現地ツアーは色々ありますが、日本語対応のVELTRA(ベルトラ)だとだいたい1人1700B=5,923円でしたが、英語でのツアーだと1人900B=3,136円でした。
観光する場所は同じだったので、英語が分かる場合は、英語でのツアーもおすすめです☺︎
今回我々が申し込んだのは「Canary Travel Thailand」という会社のツアーです。
バスに乗って、遺跡6か所を巡りました。
印象深かったワット(ワットは、寺院と言う意味だそうです)は、木の根で覆われた仏頭のある「ワット マハータート」
とにかく広くて壮大な宮殿跡地の「ワット プラシーサンペット」です。
アユタヤはビルマ軍に破壊された遺跡ということで、悲惨さとともに、今平和であるありがたさを感じました。
ツアー後は、スワンナプーム空港~クラビ空港まで国内便(Viet jet)で行って宿泊し、次の日からピピ島へ…(*´▽`*)
ちなみに、この日泊まったクラビでのホテルは、寝るためだけに取った宿なので、2人で540B=1,882円でした(笑)
でも結構普通と言うか、十分快適でした~\(^o^)/!
《5日目小計》クラビ 行き飛行機代¥6,000+タクシー400B→¥1,385(カオサン〜空港)+現地ツアー1800B→¥6,232+宿泊費¥1,882+食費500B→¥1,742=17,241円(2人分)
費用合計
バンコク4泊5日の費用合計は、【2人で256,906円】でした。
※日本への復路の飛行機代は入っていません。
1人あたり【128,453円】、1人1日あたり【25,690円】でした。
タクシー代が大きいです(´ー`)
でも暑い中、冷房が効いた車での移動は快適でした…!
バンコクの5月の気温はこんな感じでした。暑い(T_T)/~~~
最後までご覧いただきありがとうございました!
ダンニャワード(ヒンディー語で「ありがとう」)☺︎